いつもご覧いただきありがとうございます
今回の施工事例は窓です。
現状が窓ですが、お家の左右の通路が狭くて自宅の裏に行きずらい・・
そういうお悩みのお客様です
まずは現状を見てもらいましょう
わかりやすく室内より一枚撮影
上げ下げ式の窓です

こちらは外から一枚撮影
面格子付きの窓です
向こう側に給湯器がありますが交換となるとお隣のお家の敷地を通らないと交換できません
将来的に不安なところがあるとの事です

外部からサィディングをカットして解体します

掃除に室内からも解体します

どんどん解体します

解体がほぼ終了しました

ここから下地を施工します

勝手口ドア本体を取付しました
防火地区なのでサッシも防火対応のサッシです

同じ柄のサィディングは廃盤商品ですので
違うデザインのサイディングを貼ります
同時に現状との取り合いはすべてコーキング処理です

室内の下地材施工も終了 クロス下地完了です
ここまでで1日かかります
次の日に内装クロス工事となります

明けて次の日
壁のクロス下地 パテ打ちします

いよいよ完成!
内部から外部へ出ることができます
窓からドアへ!

今回クロス貼りは2巾(90×2)張り替えております
入隅~入隅で貼っております
ドアの横手ジョイントでも良いのですが、ジョイント部分が気になるので
2巾分張替えました

いかがでしょうか?
ドアから勝手口へ交換工事でした
阪堺アルミでは多くの工事を施工しております
出来る事できない事、こうすれば施工できます!などのご説明を行うことができます
是非お見積りからご検討ください
見積もり現地調査は無料ですのでご依頼ください